安全 カテゴリの記事

2019年2月度 安全大会の開催

2019年2月度の安全大会を、先月同様に月遅れで3月1日の金曜日に開催いたしました。
 
     2019年1月の安全大会               2019年2月の安全大会
2019-2月度社内安全大会20190301 (11).JPG2019-1月度社内安全大会20190201 (13).JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先月の安全大会の写真と、実施風景の写真を並べてみました。
ちょっとした違いが有るのですが、気付かれるでしょうか?
先月の時点ではインフルエンザの流行期に入っており、従業員全員にマスク着用を義務付けておりました。
そのインフルエンザも沈静化しつつあることからマスクの着用義務を解除した結果、数名ですがマスクを
着用していない者がいます。それだけのことでスイマセンm(__)m
しかしながら、今また従業員を悩ませているのが『 花粉症 』です。
なかには、ボックスティッシュを抱えて現場に行く者もいる状態です。
会社のゴミ箱も、使用済みティッシュで一杯になります。
 
インフルエンザ対策として、会社でマスクを購入し従業員に使ってもらっていました。
そのマスクが余っているものですから、引き続き花粉症対策として使用してもらっています。
 
たかがマスク一つの支給ですが、その他にも福利厚生を充実させて、従業員の居心地の良い会社を目指しています。
そんな我々の協和整美では、まだまだアルバイトの警備員を募集しています。
本ホームページの求人案内もしくは求人サイトをご覧いただき、皆様のご応募をお待ちしております。
『 indeed 』等の求人サイトでは、”警備員 浜松市東区”で検索してみてください。
宜しくお願いいたします。
 
     ホームページ求人情報 ⇒ https://www.kyowaseibi.jp/recruit.php
 
 

安全パトロール報告 2019年2月(2回目)

2月度2回目の安全パトロールを、2月27日(水)に下記の現場で実施しております。
 
  工事名:平成30年度 浜松管内西部橋梁点検業務
  元請名:大日コンサルタント株式会社
                      安全パトロール20190227 (88).JPG
今回の現場は夜間現場ですが、夜間現場で一番気を付けることは如何に視認性を高めるかということです。
 
その一つの方法としては、投光器を使用することが上げられ、右の写真の中で光り輝いているのが投光器の明かりになります。
この投光器の明かりの中に、警備員が一人立っているのが分かるでしょうか?
せっかく視認性を高めようと使用している投光器ですが、警備員の背後で光らせてしまうと、警備員が消えてしまう現象が起きます。
 
 
投光器の設置位置を警備員の前方に置くことで、警備員も、実はその横に設置している看板の文字も認識できることになるので、パトロールの時点で修正指示を行っております。
 
この現場は、安全パトロールを行った日が平成30年度の最後の作業日でした。
1年間無事故無災害で現場を終了することができ、現場関係者から『ありがとうございました』と
声をかけていただくことが出来ました。
この現場に限らず、全ての現場で安全に作業を行い、安心を提供できるよう今後も従事していこうと
思っております。
 
我々と一緒に学び、あまり知られていない一風変わった交通警備の仕事をしてみませんか?
まだまだ警備員のアルバイトを募集していますので、本ホームページの求人案内もしくは
求人サイトをご覧いただき、ご応募をお待ちしております。 
求人検索サイト 『 indeed 』にも掲載中です。” 警備員 浜松市東区 ” で検索してみてください。
 
       ホームページ求人情報 ⇒ https://www.kyowaseibi.jp/recruit.php

2019年2月 店社パトロール報告

今月の店社パトロールは、2月25日に下記の現場で実施しております。

   現場名:新東名高速道路 新磐田スマートインターチェンジ工事
   元請名:矢作建設工業㈱・須山建設㈱JV
 
新東名高速道路の新浜松インターから東に進んだ所に、新しくスマートインターを作る工事です。
まだ工事は始まったばかりで、本格工事の前段階と言ったところでしょうか。
したがって、工事規制も本線に影響のない路肩規制を行っています。
 
2月度店社パトロール20190225 (1).JPG
 
 
路肩に停車している車両は、この先で工事をしている
ことを案内表示している車両になります。その横には、
走行している車両の監視をしている警備員がいます。
 
ニュース等で耳に入ることが有りますが、スマホを見ながらの脇見運転が原因の交通事故なども多く、走行車両の挙動を監視するのが業務の警備員で、監視員もしくは保安員と呼んでいます。
 
 
2月度店社パトロール20190225 (6).JPG
 
新東名高速道路は一部で2車線の通行帯になっているため、このような場所では、写真でも分かるように路肩の外側に”内路肩”と呼ばれる広い部分が有ります。
 
上の写真でも監視員は走行部分から離れた安全な箇所で監視をしていますが、左の写真のように内路肩に入って監視をすることで、更に安全が確保できる状態になります。
特に、この場所は写真で分かるようにガードレールが有るので、構造的な安全も確保できます。
 
 
 
工事規制における警備員の業務は工事作業員の安全を守ることではありますが、
その警備員自身が安全な場所で作業をしていなければ他者の安全を見守ることはできません。
どこがより安全なのかは現場によって異なるので、それを判断する能力も現場で指導をしています。
 
協和整美の業務の特徴としては工事規制の設置や工事現場の保安を行うことですが、
現場それぞれに合わせた内容を自分たちで考えながら行うことにあります。
その意識を常に持って業務にあたることを、今月のパトロールでは指導してきました。
 
そんな我々と一緒に働いてみませんか?
まだまだ警備員のアルバイトを募集していますので、本ホームページの求人案内もしくは
求人サイトをご覧いただき、ご応募をお待ちしております。 
求人検索サイト 『 indeed 』にも掲載中です。” 警備員 浜松市東区 ” で検索してみてください。
 
       ホームページ求人情報 ⇒ https://www.kyowaseibi.jp/recruit.php

安全パトロール報告 2019年2月(1回目)

2月度1回目の安全パトロールを、2月15日(金)に下記の現場で実施しております。
 
  工事名:平成29年度 浜松維持管内維持修繕工事
  元請名:株式会社 水野組
                       安全パトロール20190215 (39).JPGのサムネール画像
パトロールを実施中、確認・指摘事項を現場の班長と
打合せを行い、その場で改善できることは即時の対応
を行っていきます。
右の写真は、その打合せ風景を映したものです。
 
この写真、実は残念な物が写っています。
左側の人物の足元を見てください。
右側の人物と違い、ズボンの裾が見えています。
 
工事規制内には、作業に係る資材等が置かれています。それらは、鋭利な物であったりする場合もあります。
協和整美では、使用する安全靴は網上靴タイプを使用
することにしています。
これは足元の安全を守ることと同時に、工事規制内に置かれた資材等にズボンの裾が引っ掛からないように
するためです。 したがって、本来はズボンの裾を安全靴の中に収めておくこととしています。
しかしながら、それが出来ておりませんでした。
制服や装備品を正しく着用することが安全作業につながるということ、改めて教育し認識させていきます。
 
 
我々と一緒に学び、あまり知られていない一風変わった交通警備の仕事をしてみませんか?
まだまだ警備員のアルバイトを募集していますので、本ホームページの求人案内もしくは
求人サイトをご覧いただき、ご応募をお待ちしております。 
求人検索サイト 『 indeed 』にも掲載中です。” 警備員 浜松市東区 ” で検索してみてください。
 
       ホームページ求人情報 ⇒ https://www.kyowaseibi.jp/recruit.php

2019年1月 店社パトロール報告

今月の店社パトロールは、1月15日に下記の現場で実施しております。

   現場名:(主)浜松環状線舗装補修工事
   元請名:株式会社 林工組
 
浜松インター入口から浜松西インター入口を経由して国道1号線浜名バイパスの
坪井インターまでの県道65号線、浜松市民には環状線と言った方が馴染みのある
片側2車線道路における舗装修繕工事が現場になります。
 
1月度店社パトロール20190115 (19).JPG
 
 
舗装工事は道路を切削しますので、交差する道路を
通行止めにすることもあります。
今回のパトロールで残念だったのは、通行止めにする際の
迂回路案内看板に貼り付けてある「工事予告」のシールを
外していなかったことです。
 
 
 
1月度店社パトロール20190115 (11).JPG
 
 
 
悪いことは重なるもので、一般車の工事内への飛び込みを
防止するクッションドラムという資器材が有りますが、
通常は中に水タンクを多量に入れることになっています。
この日は、その水タンクが規定量入れてなかった
という事も判明してしまいました。
 
 
 
 
協和整美の業務の特徴としては、何と言っても交通警備員としてだけではなく、
工事規制の設置、また、工事中における工事規制の保守も行う必要があります。
その意識を常に持って業務にあたることが必要な中で、今月のパトロールでは
残念な報告をしなければならなかったことを反省し、今後の業務を改善して
いこうと思います。
 
バカ正直にブログで報告しなくても良い内容だとも思われますが、良いことは
良い、ダメなものはダメと本当に正直に言える、それが従業員の教育にも
つながると考えています。
 
そんな我々と一緒に働いてみませんか?
まだまだ警備員のアルバイトを募集していますので、本ホームページの求人案内もしくは
求人サイトをご覧いただき、ご応募をお待ちしております。 
求人検索サイト 『 indeed 』にも掲載中です。” 警備員 浜松市東区 ” で検索してみてください。
 
       ホームページ求人情報 ⇒ https://www.kyowaseibi.jp/recruit.php

 

前のページ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

PAGE TOP