お知らせ カテゴリの記事

磐田市の不発弾処理について(報告)

既に新聞・TVで報道されていますが、昨日6/26(日)に磐田市内で発見されました
不発弾の処理が行われて、弊社㈲協和整美も交通規制に参加してきました。
天竜川を横断する2本の橋が通行止めとなる大掛かりな規制でしたが、
事前の広報・周辺住民の皆様をはじめとするご協力もあり、大きな交通混乱も無く
無事に終了することができました。
 
不発弾処理-パトカー先導.jpg
写真は国道1号線上り線の長鶴交差点から新天竜川橋へ向かう立体交差を通行止めに
するため、警察車両の先導で一般車を北島交差点方向へ誘導している風景です。
立体交差を通行止めにする交通規制を弊社が担当しており、並んでいるコーンが
弊社で設置したものです。(台車が邪魔ですね!)
 
弊社は工事現場における交通規制以外にも、このような特殊な場面でも活躍しています。
まだまだ警備員のアルバイトを募集していますので、本ホームページの求人案内もしくは
求人サイトをご覧いただき、ご応募をお待ちしております。 
求人検索サイト 『 indeed 』にも掲載中です。” 警備員 浜松市東区 ” で検索してみてください。
 
       ホームページ求人情報 ⇒ https://www.kyowaseibi.jp/recruit.php

アルコール検査機 始めました!

道路交通法の改正により、アルコール検査が必要となっています。
現状は目視・口頭確認等で良いのですが、10月からは機械による検査が必要になります。
 
アルコール検査機を調べてみると、すでに手ごろな価格な検査機は品薄状態のようです。
これでは、10月をメドに導入を試みようとしても、直近で購入は難しい・・と思われます。
そこで、なるべく検査やデータ保管にストレス無く対応できる機会を早めに購入して対応しようと。
 
アルコールチェック(検査機器)20220412.jpg
 
 
 
これが、我々が導入したアルコール検査機です。
     
・検査者の顔写真
・日時
・検査データ
 
これらをプリウントアウトすることができます。
 
              
アルコールチェック(検査結果)サンプル20220412.jpg
 
       
                                          
アルコールチェック(検査状況)サンプル20220413-1.jpgのサムネール画像
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
測定風景です。
(ちなみに、被写体は社長です。)
 
 
 
 
 
 
 
弊社は作業現場への直行直帰が無いので楽ですが、そうでない会社さんは大変だろうと思います。
飲酒運転などは無くて当たり前なのですが、”当たり前”の確認をしっかり実行していきます。
 
 

2022年3月度 安全大会の開催

現場日程の都合により、4月度の安全大会を4月1日(金)に開催しました。

                          

2022-3月度社内安全大会20220401 (10).JPG今回は、通常の議題も用意していましたが、
令和4年4月になって色々な物が変わるので、
そんな話題を中心に話をすることにしました。
何が変わるかと言うと、一般的な事案としては
 ・民法が改正され、成人年齢が18歳に引き下げ
 ・年金法が改正され、年金手帳が無くなる
と言った話題や、小麦の値上がりからパンや
カップ麺が値上がりして食費を圧迫しそうだと
いったことも、ちょっとした小ネタとして話を
しています。
 
 
 
 
 
 
我々に影響する事案としては、道路交通法の改正が有ります。
 
その中で特に重要なのが、業務で使用する車両を運転する運転手は、
運転の前後でアルコールチェックが必要になりました。
2022-3月度社内安全大会20220401 (18).JPG
業務で使用する車両が一定の台数以上であれば、
『安全運転管理者』を置くことも必要となり、
その者が車両の運行管理とアルコールチェックを
行うことが義務付けられています。
 
なかなか難しい対応ですが、出来る限りの対応を
取っていこうと思います。
アルコールチェックについては、機器を用いた
本格実施の際にまた触れたいと思います。
 
 
 
我々の協和整美では、まだまだアルバイトの警備員を募集しています。
本ホームページの求人案内もしくは求人サイトをご覧いただき、
皆様のご応募をお待ちしております。
『 indeed 』等の求人サイトでは、”警備員 浜松市東区”で検索してみてください。
宜しくお願いいたします。
 
     ホームページ求人情報 ⇒ https://www.kyowaseibi.jp/recruit.php
 

求人用のぼり 設置しました!

すこしブログの更新をサボっていたので、本日2件目のブログです。
 
コロナ禍ではありますが、幸いにも屋外作業の警備業にあっては就業の制限も少なく、
日々の仕事に追われております。
まだまだ一緒に働く仲間を増やしたいと思っておりますので、それを少しでもアピールしようと
豊橋事務所に求人用の”のぼり”を立ててみました。
 
1646778268541.jpg
工事規制の設置から撤去まで、常に安全と安心に高い意識をもって作業する警備会社です。
我々と一緒に工事現場における安全とは何かを勉強しながら、共に働いてみませんか?
まだまだ警備員のアルバイトを募集していますので、本ホームページの求人案内もしくは
求人サイトをご覧いただき、ご応募をお待ちしております。 
求人検索サイト 『 indeed 』にも掲載中です。” 警備員 浜松市東区 ” で検索してみてください。
 
       ホームページ求人情報 ⇒ https://www.kyowaseibi.jp/recruit.php

2022年2月度 安全大会の開催

長らくサボっていましたブログの更新です(^^;

稼働の関係もあって、2月分の安全大会を先週3月4日の金曜日に開催しました。

相変わらずのコロナ禍で、開催時間も短縮しての開催を続けておりますので、

トピックスの報告をメインに詳細は報告書にて各自に読んでもらう形式を取っています。

 

今、協和整美としては東名高速道路・富士川SAに付設されたスマートインターの設備工事に

携わっておりますが、工事中はスマートインターが使用できなくなっております。

利用者の方々にご迷惑をお掛けしておりますが、その状況報告だけは少し時間をかけて報告をしています。

 

2022-2月度社内安全大会20220304 (15).JPG

工事規制の設置から撤去まで、常に安全と安心に高い意識をもって作業する警備会社です。
我々と一緒に工事現場における安全とは何かを勉強しながら、共に働いてみませんか?
まだまだ警備員のアルバイトを募集していますので、本ホームページの求人案内もしくは
求人サイトをご覧いただき、ご応募をお待ちしております。 
求人検索サイト 『 indeed 』にも掲載中です。” 警備員 浜松市東区 ” で検索してみてください。
 
       ホームページ求人情報 ⇒ https://www.kyowaseibi.jp/recruit.php

 

1  2  3  4  5  6  7

PAGE TOP